継続的なサイト運用を
サポートします中期的なしっかりサポートから毎月の「ちょっとしたこと」までお任せ下さい
	
		WEBサイトやECサイトをオープンすることは「ゴール」ではなく、
これからサイトを運用して成果に繋げていく「スタート地点」になります。
        定期的に更新され、運用が適正に行われているサイトであることは、
ページを訪れた方向けへの訴求はもちろんのこと、
SEO(検索エンジン対策)の観点からもプラスに作用します。
		
        サイトの運用にあたり、運用計画の策定、運用のルール策定などを
事前に決定して進めていかなくてはなりません。
        弊社ではサイト制作の他に、運用に係るサポートサービスを提供しております。
        他社で制作をご依頼されたサイトでも承っておりますので、まずはご相談下さい。
        
					検索エンジンからの流入増加を目的に、ブログ、定期的に更新を続けるコンテンツや商品ページのSEO(検索エンジン対策)をどのように進めていくかをサポート致します。
                    アクセス解析ツールを使った経過測定を行い、毎月の定例ミーティングにてコンサルティングとアドバイジングを行います。
                    サポート期間終了後は、「社内でコンテンツマーケティングを活用して運用を続けていけること」を目標とする育成プランになります。
                    こちらはサイト制作に係るテクニカルSEOのレクチャーではございません。
					
					サイト開設後に必要となる運用方法 / 運用ルールの策定など、サイト運用が軌道に乗る為のサポートを致します。
                    ブログ・SNSの投稿戦略やローテーション、複数のメディア間の導線設計、日常の更新作業の効率化まで、日々の運用を成果に繋げ、無理なく続けられる運用サイクルの習慣化を目指します。
                    開設直後だけでなく、運用されていて「これでいいのかな?」と思われている方にもおすすめです。
                    解析ツールを使用した経過測定は含まれません。
					
					サイト運用の「よろず相談」、テキスト修正や画像の差し替えなどの軽微な編集作業、バナー制作まで、毎月付与される「ポイント」にてご依頼頂けます。
                    余ったポイントは翌月まで繰越可能です。
                    社内では対応できない「ちょっとしたこと」を外注して頂けます。
					
					「こんなことできたらいいな」、「このやり方でいいのかな」、「いつもの作業を効率化できない?」など、WEBサイト / ECサイト運用にあたってのお悩みにアドバイジング致します。
                    サイト運用の「よろず相談」サービス(WEB会議)になります。
                    アドバイジングのみのご依頼でも結構です。
                    
            上記のプランの他、お客様ごとにカスタマイズしたオーダーメイドプランのご提案も承っております。
            「こんなことを依頼したい」とご希望を頂ければ、プラン内容を調整してご提案致します。
            お気軽にご相談下さい。
            
                WordPressの保守・メンテナンス、WEBサーバーの管理を承ります。
                社内にご担当者不在の場合も、安心して運用して頂ける環境を提供致します。
            
			サイト内で使用する写真や商品画像、商品アピール動画まで、撮影 / 編集作業を代行致します。
			出張撮影も承りますので、お気軽にご相談下さい。